学芸にゃーど。

BighistoryやSapience的考察からヒト、科学、学習、言語、芸術、心、脳にゃどあれこれ思考する"更新型"メモノートです📖 よって、グルーミング用の旬な時事ネタはないです…か?

【各国首脳陣へ告ぐ🔊まず宇宙へ行って地球🌏を見下ろせ】ヒトと自然そして宇宙⇄直線思考から曲線(放射状)思考へ ☼~すべてはビッグヒストリーに繋がる~ ⭐

ヒトが直線を引いた時から功利性とストレスの二束わらじを履くことになった…


[2018/Dec/12/22:22追加]ヘウレーカより
ヒトの脳は直角を見たがる□


ブログの内容はまだ完全にまとめてないため、一番詳しい?プレゼン用スライドをご覧下さい

さて、自分(ヒト)の身の回りを見渡して見てください。直線ばかり じゃないでしょうか。我々は身体的にも精神的にも直線に囲まれて生きています。『きちっとまっすぐしなさい。』に『はい』と答える者を『全うな人』などと認識します。
自然を見渡して見てください。どれだけ直線でないか。自然は曲線放射状で構成されています。きっちりしたがるヒトは実は不自然?さてその直線を乱した表現者を我々は“芸術家”と呼んだりもします。

左上2つ:宇宙とヒトの細胞の放射状的広がり  右上2つ:目とカニ座星雲の放射状広がり
左下2つ:ロンドンの街の光とインターネットの
放射状的広がり 右:ヒトの脳神経細胞の放射状的広がり


以下は
直線思考で固めるよりは曲線(放射状)思考も取り入れるのはどうかといったことを、
直線⇒ノートVS曲線(放射状)⇒マインドマップという対照的な例を用いて発表した内容の改編抜粋です。又マインドマップを推奨する目的でもないです。あくまで思考モデルとしてです。


"教育や実社会の現場において様々なノートテイキングやブレインストーミングが用いられている。その中で放射状に描くマインドマップは直線的ノートテイキングより情報の記銘と想起が促進されやすく、一見関連性のないような事柄から新たな事象を創造したり、複雑な問題を解決したりする際にも効果を発揮するとされる"
"筆者が推奨するマインドマップはアートの側面も持ち合わせており、脳をリラックスさせ創造性を解放し、見ているだけで楽しくなるものでもある。
芸術家ダ・ヴィンチは脳の知的能力を全開にする4つの原則として「芸術の科学を学べ」「科学の芸術を学べ」「五感を発達させよ 特に見る力を」「すべてが、ほかのすべてと結びついていることを認識せよ」と残している。これは放射状メモ(マインドマップ)で成し得ることとほぼ共通している"


ちょっとここで賢人達のメモ書きを見て見ましょう⇓何が共通しているでしょうか?⇓⇓⇓
https://www.slideshare.net/mobile/slidezenn/genius-mind-has-radial-mind
ダイジェストはこの3つのメモ⇩⇩⇩です、誰のものかわかるでしょうか???



共通点はそうです、放射状です  





気になる誰のものかは⇩⇩⇩







さて答えは左がケネディー大統領


真ん中が画家ゴッホ


右は進化論のダーウィンです


最後におまけ?でアインシュタインのメモを見てみましょう!

あれっ直線ばかり
でも頭の中は誰よりも放射状🎆思考で溢れてたハズです。
実際アインシュタインの脳は世界中の研究者に調べ尽くされ、脳神経細胞に酸素や栄養素などを運搬するために動いている細胞であるグリア細胞がきわめて多いことが判明しました。
更に通常のヒトにある頭頂葉部分(頭頂弁蓋 という部分)が欠損しているため他の
創造的思考に関わる部位が広がった可能性もあります。上左右は通常のヒトで下左右はアインシュタインの脳のイメージです。大まかに赤い部分の上(脳の背側部)は空間や位置に関わる部位、下(脳の腹側部)は物体が何であるかの詳細を分析する部位なのですが、アインシュタインの赤部分は広いですね(゚Д゚;)

相対性理論に見られるように空間(座標軸)の位置を常人では考えられない次元で回転、移動、変換させたりしていたヒトなのでこの部分の増大は納得出来ます。上図はEide Neurolearning Blog: 01/01/2009 - 02/01/2009 より引用


さて、図解でまとめるには技術を要することが多く、ノートでまとめるには既に脳内での相当な整理が出来る人でなければ困難であることが多いです。生まれた時から放射状に散在する何兆ともいわれる脳内の情報を四角い枠の中や直線に押し込めるのには本来無理があると思われます" それが出来る少数民族?もいますが💦

"今から2万年程前に描かれたとされるラスコーの壁画には散在する創造的な絵柄は多く見受けらますが地面に対して直線平行的に"配列"されたものはないです。(ただし牡牛のそばに四角形のカゴにみえるものや単線が放射性に表わされたものはあります)更に今から5千年程前に文字、その後数字が登場すると同時に直線的な記載法が普遍化したと思われます。便利さと裏腹に脳へのストレスの歴史が始まった瞬間です。創造領域を再び広げるため脳の負荷低減を実現する一助が放射的🎆思考と言ってもいいでしょう"

そのため、文字が読めない、書けないなどのディスレクシアといった学習障害が大勢いるのは当然です!!先日も新庄元大リーガーやバカリズムさんも某番組でカミングアウトしていました。その分トレードオフ効果で芸能や運動に優れた能力を開花させるヒトが多いです。2018/Mar/27 にゃーども漢字は苦手💦
そして当初は手紙などを配達するヒトには口で伝達するヒトも一緒について行っていたようです。文字など信用できない口頭伝承こそ全てだといった文明地(インカ帝国ではひもの結び目を複雑に組み合わせて意思伝達手段にしていました)も多くありました。


動物福祉がテーマの国際討論(使用言語は英語)準備用に私が作製した放射状メモ⇩

直線で囲まれたボックスに世界一はまり込む?
日本人を救う のは放射状思考かもしれません(*´∀`*)by me


最後は湯川秀樹さんの言葉で締めましょう⇩
自然曲線を創り、人間直線を創る。』




補足資料⇩世界技術革新力の順位を表すGlobal Innovation Index 2017 Reportにおいて日本は現在14位なんです(゜o゜)


この状況を覆すヒントのひとつがやはり放射状的思考かもしれません。        




Time to Get Out of Your Straight Mental Box!!



プレゼン用デジタルマインドマップのアニメーションはこちら⇓あくまでイメージです💦

直線思考からの脱却 芸術的に楽習し新規性と創造性の際限のなき宇宙へ



2018_1_2追記
ヒトの周りは人工物(無機物)ばかり』石黒教授🤓(アンドロイド👩‍💼で知られる)
私の翻訳⇒ヒトの周りは直線ばかり


『有機物⇒タンパク質の塊⇒自然(宇宙)変動に超弱い😖』


『ヒトが生き残るには又無機物に戻る』
この部分は様々な考え方があるが石黒教授の見解。


でもこのまま直線思考が続けばどっかで何かに突き刺さって止まりそうな気がする😔


宇宙自然生命の始まりはいい加減😀
曲線(放射性)思考を忘れずに、ヒトよ⚠



ん〜やはりこれからを最低ミレニアム単位で思考するヒト(特に旧帝大のトップランナー?教授陣【欧米では大半】、日本の私大上層は…ピンポイントでは凄いけどなぁ)はこれまでを最低ビッグヒストリー単位で徹底考察する🌏



2018/Jan/8 追記
昨日、一作日の数字(数値)大好きなある研究者の集まりでのある研究発表者からの1言「『芸術家は本質は…』とか言うので…」場内⇒(笑)


最近トレンドのなくなる仕事リスト入るのはどちら!?


2018/Mar/4 追記
猪子 寿之氏語録:『夜景なんて見ないよ、平面(人工的直線)ばかり』2018/Mar/4追加


2018/Mar/26追加:論文用放射状お絵かき、今週末締め切り💦もちろんこれは提出しません💦

⇒やっぱ論文に載せました(*´▽`*)2018/SEP/1


2018/April/6
ある番組で胡蝶蘭全国大会⇒大賞、何か変💦真っ直ぐに延びて苦しそうに実を覗かせる蘭でした、やっぱヒトは狂ってる❓審査員に芸術家がいないことを祈ろ⚠


2018/Dec/9
そこまで言って委員会を視聴して(あれはまじめに見てはいけない💦おばちゃん同士のあの人があ~だこ~だの対象が国家レベルになってるだけだから、本人たちも自覚しての出演でしょうが)


各国首脳陣が宇宙で🌐を概観して「本当に今大切なことに気付こうツアー」を義務付けることを提案します(^▽^)毛利元宇宙飛行士と同じ感想を持っヒトが必要❢
境界線はない!我々が帰る場所はここしかない!」


2019/OCT 22:50~
奇跡の星「呼吸する惑星」出演の元宇宙飛行士もよく似たこと言ってましたね😄
“I really wish that everyone could see the world the way I had a chance to see it”

×

非ログインユーザーとして返信する