学芸にゃーど。

BighistoryやSapience的考察からヒト、科学、学習、言語、芸術、心、脳にゃどあれこれ思考する"更新型"メモノートです📖 よって、グルーミング用の旬な時事ネタはないです…か?

【🦍ゴリラ社会🦍から考えるヒト社会】そしてAI📺 KBS+現代思想+講演まとめ+α+かわいい動画

世界屈指のチンパンジー研究者松沢哲郎博士に並ぶゴリラ研究のトップランナーゴリラ博士こと京大総長の山極壽一さん の話(内容は番組、紙面、講演が入り乱れてますが博士のいう内容は一貫してます)でした。実際ゴリラにかみつかれ瀕死の状況にも遭われた方です⇩結構似てるゴリラ博士のイラスト実際ゴリラに風貌が似てるからこの道を進められた経緯もあるようです(まさに創発!?)

…実は昨日は京都で直接話の機会があったのですが、JRを逆方向の新快速に乗ってだ~いぶ反対方向に行ってしまい戦意喪失で断念しました(TT)でも話の大枠は変わらないと思います💦 ⇒2019/3/19やっと会えました内容は後日🦍


さてTVではインタビュアーがいきなり『ゴリラにコトバ通じないのにどうやってゴリラ社会の中へ…』と質問していました。
キターーーヒトバイアスって思いましたが、まあ誰にでもわかるようにあえてそう質問したんでしょう💦


コトバ(言語)については以下関連記事へm(- -)m

言語(芸術)起源関連記事↓
美味しい❣⇒美しい❣⇒芸術的❣段階仮説?:ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” 第3回「芸術(アート)のジョーシキを疑え」だいぶ混沌のため閲覧注意 - 学芸なーど。
山極博士語録:2017/Oct/1@京都国立美術館:『ヒト自然の一瞬(瞬間)を切れ出せる他はそれが出来ない⇒芸術の創造2018/Mar/5想起追加


言葉直線は人類(ヒト)に便利さと苦悩を同時に与えた。。。。関連記事↓
⇄直線思考から曲線(放射状)思考へ ☼ - 学芸なーど。
猪子 寿之氏語録:『夜景なんて見ないよ、平面(人工的直線)ばかり』2018/Mar/4追加


まずは野生のゴリラ数について:
山極博士のインタビュー記事引用を混ぜて⇒
『現在、アフリカには数(十?)万頭のゴリラがいるんだけど、ゴリラには大きく分けてニシゴリラとヒガシゴリラがいます。
ニシゴリラは、「ニシローランドゴリラ(個体数は約15万から20万) 」と
クロスリバーゴリラ(250から300頭)」に分けられる。
(中央チンパンジーが共存している:アフリカ熱帯林におけるゴリラとチンパンジーの同所性と生息密度)
<2018/JUN/!!追加情報>
西ローランドゴリラと中央チンパンジーの数が再調査されました。西ローランドゴリラは361,900頭と中央チンパンジー130,000頭と双方とも以前の調査よりかなり多い結果が出たようです。保護活動の結果か計算違い(彼らに野生で出合うのは至難の業)かは不明です(;'∀')
The animals surveyed represent 99% of all gorillas in the world and about one-third of all chimpanzees.
この数は世界中の全ゴリラの99%と全チンプの1/3に当たるようです(ノ・ω・)ノオオオォォォ-  
保護された赤ちゃんゴリラがくすぐりで笑うのはこちら⇩無事野生に帰れるかな



ヒガシゴリラは、「マウンテンゴリラ」と「ヒガシローランドゴリラ」に分けられる。2018/Api/22追加情報:マウテンゴリラには子殺しが確認されていて、メスが安全な集団探すため?か、7頭程のオスを有する50頭程の集団が形成されている地区のあるようです。参考文献:新刊案内『世界で一番美しいサルの図鑑』京都大学霊長類研究所・編(2017/11/28掲載) – 日本霊長類学会 Primate Society of Japan
その全野生ゴリラうちの大部分がニシローランドゴリラで、現在ヒガシローランドゴリラ数千頭マウンテンゴリラ800頭ぐらい、クロスリバーゴリラはさらに少なくて200頭ぐらいしか生き残っていないと言われています。』 

森林伐採で生息地を追いやられていますが、現地の伐採業者(ヒト)も月給5万で家族を養うため必死の現実のようです💦その伐採木材の多くは中国やヨーロッパへ輸出されるようです。しかし木目の家財そんなに必要???そう、使いもしないこういうのが、ゴリラを窮地に追い遣っている😤某神戸の客のいない展示巨大施設⇓🏢2018/Mar/6 図左⇩:ローランドゴリラ、図右⇩:マウンテンゴリラ 画像:Primates : mammal order with about 185 spp. - ppt download

 


画像元:フォ~☆シーズン~☆ マウンテンゴリラの場所はみにくいですがルワンダとウガンダらへんです⇧


TVではまず大きくヒト社会とゴリラ社会を簡単にこうまとめておられました。
ゴリラ社会:集合型(集まってないとだめ) 
特徴⇒目の前にあるもの(食べ物、仲間ゴリラ)だけを信じる:ノンフィクション信仰
ヒト社会:離散型(集まってなくてもOK) 
特徴⇒目の前にないものを信じる新たな能力:フィクションメイキングの達人
誰かが狩猟採取してきた食べ物でも信じて食べる。狩猟採集で暫く顔を合わせないヒトたちのことも信頼する。ゴリラ社会ではどちらもNG(><)
言語(シンボル、記号)国家、メディア、宗教のような幻想(サピエンス的にはフィクション)
で結束できる!幻想(フィクション)を言語で伝える(コレクティブラーニング)からテクノロジーが生まれた。とゴリラ総長はまとめました。コレクティブラーニングについては⇓ちょっと⇓
ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” 第3回「芸術(アート)のジョーシキを疑え」ETV連動企画③:放送直後放射性メモ📝  石器とマウスの類似点と相違点 追加2018/Feb/19 - 学芸にゃーど。


悪い面は戦時中の見えない(会えない)敵を“悪”というフィクションにしたて殺そうが何しようが相手はヒトではないと兵士を思想統制できるのもヒトの特徴であると仰っていました。今のUSvsNKの関係に似てますね。
因みに見えない匿名性(ネット上や車内)による人格の変貌は精神医学の知見で証明されています。ツイッターで急に毒舌になるヒト(;'∀')や車に乗ると急にせっかちになるヒトなど(;'∀')2018/Mar/5追加


しかしこの類人猿とヒトの対比は何度もこのブログで記しているようにどちらが優れてというポイントではない❕どの機能に生物的機能を重点を置くかというトレードオフの問題です。


トレードオフについては以下関連記事へm(- -)m
関連記事↓脳科学者が脳損傷を追ってアーティストヘ
脳のフシギ(BSプレミアム☕)視聴メモ:脳卒中で言葉を失って8年、リハビリを経て再生を果たした脳科学者J.B.テイラー博士の軌跡を追う - 学芸なーど。
関連記事↓チンパンジーの凄いところは?
自分が(と)わかる⇒他人がわかる⇒自分のわかりがわかる  💙こころの発達Hop💙Step💙💙Leap💙💙💙 - 学芸なーど。


 大型類人猿社会の比較については以下の関連記事へm(- -)m
ヒトの進化の隣人達 シングルマザー、イクメンパパそして嫁入り 追加記事:チンプとボノボの発情期と子殺し - 学芸なーど。


さて最後に博士はAIとヒトについても言及しておられました。昨日のテーマもこれだったので恐らくそれほど逸脱はしていないでしょう。以下の表にまとめました↓


サスガK大総長に相応しく怒涛の著作数😱

http://executives.kyoto-u.ac.jp/yamagiwa/yamagiwa/

×

非ログインユーザーとして返信する