学芸にゃーど。

BighistoryやSapience的考察からヒト、科学、学習、言語、芸術、心、脳にゃどあれこれ思考する"更新型"メモノートです📖 よって、グルーミング用の旬な時事ネタはないです…か?

【生物学的モテる条件】ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” ④『性と出会いのメカニズム』:放送直後の放射性メモ 原書からの補足有り(o^―^o)

先程終了(初回 2018/JAN/26 22:30)しました、テーマは"性と出会いのメカニズム"をヒトの場合と今日はクジャク、ウズラなどトリさん達の場合と比較して話を進めていました、博士はトリが専門🐣

         

<イラストは福井市自然史博物館より>


今日のまとめを簡単に言うと
尾が長い(実験上長くさせた)ロンゲがモテた
です。前回の綺麗な巣を作るトリやサカナ達がモテるのは何となく納得しますが、
ロンゲや巨大な装飾は生存(自然選択)上ハッキリ言って邪魔になる😣捕食者にすぐ見つかりやすい、逃げにくいなど。。。⇒ハンディキャップ理論


しかし性選択上モテる❣ こんな困難な状況で生きているのはよっぽど優秀な個体
違いない!と


[ここからは2018/OCT/26再放送前に追加]
博士は原書で喫煙CMを例にヒトにも当てはめて皮肉たっぷりで言及しています。
世界的傾向として最近では日本でも喫煙男子をクールに見せるようなCMは控えられていますが、(この中でカナダはマリワナ合法化💦)かつてはアメリカでも喫煙する男性がクールだという刷り込みを行うCMがありました。それ(下の広告のような男性)を見た女性が惚れ惚れとした眼差しで見るといったものまであったようです。

     

その当時のCMのメッセージ性を無理やり?考えると仕事のできるようにみえる男性(に限って?)が命の危険を冒してまで喫煙するのはよっぽどその男性は免疫耐性がある優秀な個体なのだろうと女性が潜在的に判断をしている可能性があるのではないかと論じていました( ´∀` )だからモテたい♂はどんどん喫煙するように仕向ける製作者側にあったならある意味凄いですね💦 
ちなみに現在パッケージには注意書きが必要になりました。⇓

「喫煙は血流を損ない精力減退の原因になりかねませんよ」
これ「健康を害す」じゃないところがいいですね、「そんなんわかってるわ」ってなりますが!精力が。。。と書けば明らかに性選択から脱落する刷り込みが入っていきます(〃艸〃)
[ここまで2018/OCT/26 再放送前に追加]



因みにわたくしにゃーどはタバコ(特に路上)が大嫌いです⇓関連論考書いています⇓愛煙者は若干閲覧注意※



という風に今回もどんどんヒトに関連づけて我々の神髄に近づきます




第3回分芸術編(概念や起源など広がり過ぎて混乱中)上下に分け編集中(_ _)
芸術は深いまだ。。。2018/Feb/5


上編(全3篇)はできてます⇓
芸術というより美しいって??
祝③🎉再放送スピンオフ-a🎉芸術概念の発生を徹底自由考察する / 美味しい❣⇒美しい❣⇒芸術的❣段階仮説? ダイアモンド博士の“ヒトの秘密番外編  だいぶ混沌のため閲覧注意
芸術の境目は?
祝③🎉再放送スピンオフ-c🎉芸術起源:身体表現編 ヒトはまず踊り、それから演じた?! ~宇宙、自然、生命発生はランダムネスから~ - 学芸にゃーど。
芸術する理由は?
祝③🎉再放送スピンオフ-b🎉生存が保証される(暇になる)と 歌い、喋り、踊り、描く!?!  追加⇒学習障害考察📖 - 学芸にゃーど。


次回第5回は一番整理したい我々ヒトの仲間🐵🦍の家族についてなので楽しみです😃
第5回の視聴後⇒大型霊長類家族比較はさらっといきましたね、これについては現在編集中(;'∀')2018/Jan時点


まとめてます⇓2018/Feb/06

×

非ログインユーザーとして返信する